trangia メスティンと釜飯の素。

yuruwork

2018年12月01日 10:46

とある週末。



「メスティンで炊き込みご飯を作りたい!」

とやたらと「メスティン!メスティン!」いう夫と、

お台場のデックス東京ビーチ店Wild-1に行ってきました





初めて来ましたが

広い!(わくわく♪)



「メスティンでご飯炊くならエスビットでしょう」

とネットで得た知識から

以前から欲しかったエスビットと固形燃料も。

(自宅で開いてみて知りましたが、エスビットの中にもしっかり

予備の固形燃料が入っておりました)







夫はエスビットでご飯を炊き、私はアルストを使っておかずを作ろうと思いましたが、

欲しいアルストが置いていなくて、購入を断念。

(アルストと五徳もそのうち欲しいです)


それからこちらも以前から

キャンプ動画などを見て欲しかった、キャンパーなら誰でも持ってる(と思い込んでる)

Opinelのナイフ。

夫はオリーブウッド、私のはたぶん どノーマルのタイプ、それぞれ#8を購入。


ネットで買うとかなりお安くなっているけど、実物を見て触って、

在庫の中から色あいなども じっくり選ばせてもらいました。


あと、メスティンの携帯ケースとして巾着袋を作ろうと

パラコードとTHE NORTH FACEのループエンドも数種類購入。


あとはダイソーで耐水ペーパー#1000買って帰宅後メスティンのバリ取り、

そしてお米のとぎ汁で煮てシーズニング〜〜♪






シーズニング。






固形燃料に着火。この固形燃料はちょっと魚臭い。

(この固形燃料の下に アルミ箔を敷いておけばよかったです。

よごれました〜〜)






メスティンの中にお米1合を入れ、お米をといでから30分ほど浸水させます。


吹きこぼれてもよいように 100均のバットに乗せています。





お米1合に対して水を200cc入れ 固形燃料に火をつけて あとは消えるまで放置。

火が消えたら10分ほど蓋をしたまま 蒸らします。







ひょわ〜〜美味しそう





初めてのメスティン炊飯でしたが

なんと上手に炊き込みご飯が出来上がりました!

(釜飯の素がいい仕事するん)


おこげの香ばしい香りとあいまって とても美味しい

久しぶりにキャンプギアを購入し 初メスティンで炊飯も成功した 楽しい1日



ビギナーキャンパーのお買い物の様子と調理編でした。






なかなか使えるメスティン。

次はコレが欲しい。







あなたにおススメの記事
関連記事